2014年3月31日月曜日

コンビニ棚風やってみよ。その2

せっかくコンビニ風棚を作るのですから、オリジナルキャラでも作っちゃおう!

手描きコンビニキャラ


と言うことで、子供達が紙に描いたキャラそのなも「コンビ」

ヒネリはないようです。


adobe illustrator というソフトを使って仕上げてみました。

コンビニキャラコンビ

へんなコピーも入れて・・・次は飾り付けですな。

2014年3月16日日曜日

コンビニ棚風やってみよ。その1

日頃、小腹が空いたら口にするお菓子や夜食に最適なカップ麺を棚に並べてコンビニ
風にしたかったのでした。

子どもに話したら「楽しそう!やるやる!」とまずは構想。

以前TVで100円ショップで売られている物で色々な物を作っていた事を思い出し、
早速近所の100円ショップで
網棚を7枚購入。
そして子どもの前で結束バンドを1本使い固定。


それを見た子供は「やるやる!」と真剣に作業。


結束バンドの余った部分は爪切りでパチリ。

子どもの頃のプラモ作りを思い出す。


あっという間に完成!

さあ、今度は飾り付けですな。

2014年3月15日土曜日

はじめます。

ネットで気軽に情報を得られる時代になりました。

知らなかった事だってすぐ調べられます。
ですからやれるつもりになったりします。

しかし現実にやってみると無残なものだったりします。

そこで生活の中で出来ることをやって見てご報告。
独自の視点でグダグダでもやって見ましょう。

と言うことでヨロシクお願いします。